詞 みたいな モノ

やるコトが、ズシッと たくさんあって、こなして往くのに…ふと疲れ。足を止めて…休もうか。珈琲も胃にしみる。タバコに火をつけて、しゃがみこむ。
しがみついてる日常に 時々 … うんざりっっっ するんだ。絡み合ってく モヤモヤをほどくのにも 疲れてく。
なにやっているんだろーなぁー、わたし。…と、呟いている。神さまにきこえるように呟いている。
たったひとつの道だけのような氣がして、窒息しそう、な自分の丸まった 背中がみえたなら。この星から、少しだけ トウヒ してみる、か。ウチウ遊泳でプカプカと、軌道から外れてみたくなる。漂う大氣はまだ冷たい。それでも、ふわっっと羽が伸び、どこにだって往ける氣が、してくる。
「自由」…ほんとの。
ほんとの…「自由」を、往ける氣がする。

そのための羽根を、誰もが、持っている。


mah.kittos.  


2019年02月05日 Posted by ujirusi mayu at 07:28Comments(0)

、、、では、ならぬのだ。

今朝。
お腹が痛い。

歪むと書いて、ひずむ、、と。
水面と書いて、みなも、、と。
描くと書いて、えがく、、と。

読まないと。
発音しないと。
ならないのだ。
まーさん、の作品に於いて。

ただ、
それだけ。


mah.kittos.  


2018年07月17日 Posted by ujirusi mayu at 13:00Comments(0)

マヒするブレイン

くれなさんに出会い。
戸惑いながら、お付き合いする日々。
あと、どれだけ。チキウ時間。
芸術で頭ん中が、フル回転。
眠れない。
芸術、していたい。

以前から、とっくに、
マヒしているブレイン。
とくとく、とこぼれて往く。
まだ、歪み続けるのかな。
数日ごとに
数ミリメートルずつ
歪んでゆく
せかいに 居て。

宇宙が、せつない
感情を 与えてくる。

まぁ、いいなぁ。
まぁいいか。

いまは、そのまま
刹那いままで。


mah.kittos.  


2018年07月14日 Posted by ujirusi mayu at 01:17Comments(0)

チキウ探検旅


スマホにしてみたです。まだ不馴れ。
ずっと前から氣になっていたのですが、このブログにコメントを寄せて下さる方にお詫びです。複雑な経路で、ブログを投稿しています。わたしにコメントが一覧出来ない仕組みでして。ご迷惑おかけしていたら申し訳ありません。
これから、違うカタチで表現活動ができるようにもなれば。と、思います。
謎の宇宙人、チキウ探検旅。努めて往きます。


mah.kittos.  


2018年07月07日 Posted by ujirusi mayu at 13:27Comments(0)

脱・力・的ブレイン

このせかいに 温かい想い が 溢れて。
ほっこりと 笑えるような 楽しさ が 溢れて。
安心して いい、ョ。
もう 無理しなくて いい、ョ。
と 手を 握ってくれたら。
肩に おでこをくっつけて 思いきり 泣ける、だろう、か。
安心して、いい、ョ。
の ひとことで
わたしも ぐっすり 深い 睡眠に 潜りこめる、だろう、か。
「生きている感覚」さえ マヒして 「どっか」に意識が とんで、モウロウとした日常。
それが。唯一の自分をまもる手段の如く。
わたしはそんな意識で 「生きている」
このせかいに。

そこに 肩が 無くても、泣く、ョ。
なんだかわからないけど、泣かせて、ョ。
泣けてくるんだ。
「今日」の宵。
声も あげずに 静寂な涙。大粒。
「今日」は 大人の泣き方だ。と思う。
大人、って どんな なのかも わからないけど。
わたしは 5th 反抗期、みたいな ひねくれ「者」と だけは わかっている。ョ。

「現代」では そんな反抗で ようやく わたしはわたしを 保てる。

ただ、疲れているだけ、だよ。
お薬、飲んで。
温かな白湯、用意するから。
もう 安心して 眠り、な。
そばに いるから。

永遠なんて、なくても。
刹那の連続なら、永遠になるかな?

脆いモノだらけだったら 強度 増すかな?

儚いモノだらけだったら もっと 「大切」を
「大切」に できるかな?

ほら、もう おやすみ。

「脱力的ブレイン」
mah.Exhibition
安曇野市穂高
虹の村 陶苑
にて
今日から7月29日まで。

mah.Kittos.
  


2018年06月13日 Posted by ujirusi mayu at 20:18Comments(0)

micro scope


静寂。だった。

いま。

ただただ。

明白なせかい。
すべては、明らかに現実である。と言わんばかりにまっさらなせかい。と、なり。
膨張しては、歪みながら消滅していく。
私の眼球に曝されているせかいに、私の五感は知るのだ。
すべてがみえてしまうのは、闇の中からの生命感の主張と同じくらいに恐ろしいモノだ、と。
すべてが明白であり、どこを見渡しても続く現実。
くり返される収束と分散。
くり返されている、という現実への絶望感。
のち。
私の五感では感受しきれず。
私の感覚では消化しきれず。
私の意思では変えられない。
という「無力さ」に、途方に暮れ。
また。その。のち。
私の意識が、ようやくぼんやりしてくる。
だんだん。
すべてに一体化していくように、ぼんやりしてくる。
ぼんやりしながら、私のわずかな感覚は、明白な現実が増大し、やがて飽和状態となった「無」のせかいをみているのだろう、と感じている。
「もう私は、私の命からどこへも逃れられないんだ。」
その放たれた私の声の行く先は、どこまでもどこまでも、私自身の鼓膜を震わせるばかり。

もう。
ここには。
静寂は、ない。

私にはもういまは。
命の息吹く現実が、永遠とある。だけとなった。
私は思うのだ。
いまとなっては、あの静寂のせかいが懐かしい、と。

もう。
ここには。
静寂は、ない。

2018.03.04
PM12:24


mah.Kittos.
  


2018年03月15日 Posted by ujirusi mayu at 18:08Comments(0)

満月前夜

どの銀河系

どの輪廻

どのパラレル

どこへ行っても

同じ くりかえしの
くりかえし

くらいの








だった。

今日は
徹底して
まーさんのこころの動きの実況観察をしています。
アイ スィンク 〜。

少しだけでも
ヒカリを
信じたいと思う
まーさんがいます。


mah.Kittos.
  


2018年03月01日 Posted by ujirusi mayu at 23:03Comments(0)

Zilliom Web

孤独を受け入れて
乗り越えられると
自由がある

自由のなかには
無限がひろがる

無限さに
自分ひとりの
無力さを感じる

無力だ
だから
絶対他力

宇宙に遣われながら
クリエイチブ
していたい


中途半端な
宙ぶらりんな
ツナワタリ
みたいな
風邪っぽさが抜けない。震えが止まらない。

…そんな夜の海の中に
います。


mah.Kittos.
  


2018年02月16日 Posted by ujirusi mayu at 22:06Comments(0)

キース・へリング風

修正液アート。

いろいろ
あるけど
神さまは、いるね。

救ってもらえています。

まだ鼻水たれます。


mah.Kittos.
  


2018年02月08日 Posted by ujirusi mayu at 17:48Comments(0)

やっぱり吉井さんが好きだ

29日の月曜日から40.4℃の熱が出て
できるだけ解熱剤に頼らず、寝込んでいたのだけれども。
さすがに5日目あたりに神経までしんどくなってしまい解熱剤で鎮静させて。でもまだ39℃台から脱せず。
長く寝込んでいた。
頼る人は、5頭の羊さんの赤ちゃんが産まれて
忙しく、助けてもらえないまま、ひとりで乗り越えるしかない他力列車に揺られてた。
昨日の朝から平熱に戻っても精神的にまいってしまっていて。
寝込んでいる時には
心細さに苛まれて。
熱が下がったら
脱力感に苛まれて。
なんとしても
楽しんぢゃえ、ズン!
も吹っ飛び。
もう表現活動さえ
あきらめてしまいたくなるくらい、に追い詰められ。壊れてた。
ウツウツとした明け方に聴いた
吉井さんの音楽が
やたらとこころにしみて。
朝から涙をポロポロ溢しながら救われた氣持ちになり。氣力をもらえた。
やっぱり吉井さんが好きだ。EMMAも好きだけど。吉井さん、LOVEです。
つーか、しみます。

「う印アワーペーパー版」も一年ぶりに制作できて。
すでに発信始まっています。

表現活動しかないんだ、わたしには。

近況報告です。


mah.Kittos.
  


2018年02月04日 Posted by ujirusi mayu at 20:32Comments(0)

5Th 思春期


白いシャツが
まぶしくて
眠れんです。
田畑てぃちゃー。
古典は
好きでス、が。

バスケットボールのあとの
お弁当のあとの

古典は
ちょっと、眠スぎでス。

一番前の 真ん中の
白鳥の 席の 横でして。
白鳥。マスカラ。
今日も 涙目だ。



mah.Kittos.
  


2018年01月26日 Posted by ujirusi mayu at 22:16Comments(0)

春はまだ。

春は まだ。
休みの朝に
てくてくと 温かいスープ 飲みたくて
コンビニまでの
雨上がり
帰りの 空は 東から
西へと 重たく 暗い 厚い雲
押しのけてゆけ

ばかりに
青くしていく

押しのけてゆけ
超高速で
わたしは
願う


mah.Kittos.
  


2018年01月24日 Posted by ujirusi mayu at 01:46Comments(0)

m.2017.10.04.

久しぶりに明け方に起き出す。
まだ 真っ暗な部屋で
しばし
外の虫の音(ね)に 耳をすます。
とても残酷なユメをみていた。
保護室、を 思い出す。
途方に暮れる。
逃げ場のなさ。

似ている。
ときが流れているコトを忘れる。
結局、丸裸のボンノウちゃん…って思ってる。
THE BLUE HEARTSの
人間らしい 感性に触れたくなる。
幾夜も こうして 自分の無力さを痛感してきた。
いまも さほど 変わらない。
リーバイスが、パタゴニアに変わったくらい。

なにに対して「無力」か?
…自分かも。
自分に克てるときがきたら
もう なにも できなくなるか、
神に全てを 捧げた生き方をするだろう。
と漠然と思う。
永遠に明けない 夜…
を想いつつ
結局、浮き世という
保護室のなかのまま…
と漠然と思う。


mah.Kittos.
  


2018年01月20日 Posted by ujirusi mayu at 14:06Comments(0)

トラスト ミー

祈るような
泣き顔で
空を 仰ぎ

自らに問う

いまの わたしは
乗り越えられるか?

西の 空
橙色の 夕焼けが
明日も 晴れる

言っている

震えたまま
しびれていく
左手の
昨晩。

mah.Kittos.
  


2018年01月19日 Posted by ujirusi mayu at 19:05Comments(0)

刹那izm 永遠dlles


ぼくの部屋から
空が
見えるんだ。
当たり前のコトなんだけれども。
いまは
当たり前のコトが
少なくなってきた
ような
氣がする。

ふと
空が呼んでくれたから
おはよう
って言って
みる。

嬉しいんだ。
そんな朝が。
そんな空が。



「歪んでいるね。」

あなた言った。
(確かに…)

わたしは思う。

明らかに
あらためて
歪んでいるね。
二人の関係。


mah.Kittos.
  


2018年01月12日 Posted by ujirusi mayu at 20:07Comments(0)

つぶやきアワー

こけてっちゅコケコッコー。

エキセントリックエレキテル。

キッシュでタルト

キュッチュタイト


mah.Kittos.
  


2018年01月10日 Posted by ujirusi mayu at 15:59Comments(0)

躍動する杵つき餅と描き初め


毎年、
わたしは、ストーブでお餅を焼く係だった。

スパイス王国のオージさまが、ほとんど料理してくれていた。
こしあんのおしるこ、関東地方のお雑煮。
白だしや、塩を上手に使い。
いつも美味しかった。
(過去形)

今朝は早く起きて。
初ラジオ体操。

えがき初め。

書き初め。
は、
まだ。


mah.Kittos.
  


2018年01月03日 Posted by ujirusi mayu at 18:50Comments(0)

脱力的ブレイン


あしたはスーパームーン。
16:30ころの東の空を楽しみにしてる
mah.さん。
ウチウとかの話になると、目をキラキラさせて
ぴょんぴょん跳ねる
mah.さんが
Loveだって
ひなは思うぜ。
って言われたから。
思わず、
ひなに
プロポーズ
しそう。
だ。

そういえば。
中学ン時の英語のティーチャーが1月は、
お年玉をたくさんもらって小銭がジャニジャニ鳴るから
JANUARY
なんだョ。
って教えてくれた。

そんないま、
THE NOVEMBERS
を聴いてます。

2020年のオリンピックのデザインの複雑さにみとれます。シンメトリーぢゃないんだよね。

ひなの
髪も少しぴょんぴょん跳ねてる。
んだけど。
ね。


mah.Kittos.
  


2018年01月01日 Posted by ujirusi mayu at 20:02Comments(0)

2018。

明けました
おめでたい!

徒歩にて、土地神さまへ初詣。
たくさんの方が参拝する中で疲れを癒してくれたのは。
みなさまの、礼儀正しくお参りする姿。
なんだか安堵。
わたしの背筋もピンと伸びます。

テケテケ、帰宅。

2018。
つぶやきアワー

民間のウチウ人で
初の「 」



mah.Kittos.
  


2018年01月01日 Posted by ujirusi mayu at 15:03Comments(0)

03時38分

背徳の
音楽という
耳飾り
虚飾を拒食
さめてく身体


ここは
寒みぃね、サミー。
ニコチンとカフェインで胃をみたし
覚醒させて
どうする。
眠らせたい、
フィクションブレイン。

やさしいのは
例えば、
真夜中の真っ暗な部屋にさす
冷蔵庫のあかり。


夜明けを一緒に迎える
耳飾り。

どこまでが
わたし。
なのだろう。


mah.Kittos.
  


2017年12月29日 Posted by ujirusi mayu at 03:40Comments(0)